上海駐妻Blog

2022年10月3歳男の子と一緒に渡航✈

【2022年11月時点】テクノロジーの進化が急速に進む中国・上海のいま

先日、入国隔離が7日+3日自宅観察だったのが、5日+3日自宅隔離に短縮されました。

私たちはトータル10日間ホテルで隔離をしましたが、はやく隔離自体なくなってくれれば・・・と切に願っています。

 

入国隔離がまだ続いている中国。

2022年11月時点の上海は、どのような様子かをお伝えできればと思います。

 

【ライブコマース】プロモーションの手法として活用は当然。

11月11日は中国では「独身の日」でした。

タオバオなどで大セールが行われ、各企業も売り時ということで各社ライブコマースを実施していました。

 

化粧品の業種は、ライブコマースを実施している企業がとても多いように感じます。

▼Diorの例

説明がありません

口紅のプロモーションをしていたのですが、

VR機能があり、カメラで自分の唇をうつせば色を試すことも可能です。

試してみて、その場で購入できる。

 

とてもインタラクティブで、シームレスに買い物ができ、ユーザビリティも高いので、

ネットショッピングが普及する訳だと感じました。

 

【ロボット①】消毒を散布するロボット

上海に到着し、まず驚いたのが「消毒ロボット」です。

空港にはもちろん、商業施設にもたくさんいます。

 

【ロボット②】ソフトクリームをつくるロボット

上海動物園内にいたソフトクリームを作るロボット。

人が作ると一定の量じゃないことの方が多いと思うので、

ロボットが作る方が良いなと見ていて思っていました・・・笑

 

街中にはコーヒーを入れるロボットもいたりします。

 

【シェアリングサイクル】どこで乗ってどこで返却してもOK

説明がありません

日本にもシェアリングサイクルはあると思いますが、

上海では、ほぼ全員がシェアリングサイクルを活用しているということ。

 

私も日本でママチャリを使用していましたが、

渡航前に旦那に「ママチャリ持ってこないで!」と言われしぶしぶ置いてきたのですが、理由がわかりました。

 

30分1.5元(だいたい20円)で利用できるので、とっても安いです。

スマホでその場でQRコードを読み込めば鍵があいて、乗れます。

しかも乗った場所に返却せずとも、どこで返却してもOKなのです。

スマホさえあれば、すぐに自転車に乗ることも出来ます。

 

【EVバス】上海市内のバスは基本EV

説明がありません

市内を走っているバスは基本EVです。

 

渡航前は、中国の空は青くないとよく聞いていたのですが、

実際上海にきてみたら、空はとっても青いです。

ガソリン車が少なくEV社が増えているからだと思います。

 

想像していた中国上海と180度違っていて、

テクノロジーがとても進化している都市です。